学習の心得

web言語ロゴ

学習前

WEBクリエイターになるためにはやはり勉強はしなければなりません。

多くの人の場合、今回する勉強は学生時代の時の勉強と違って自発的にする形になると思います。
与えられたモノこなすのと自発的に取り組むのでは吸収力が変わってきますが、期限のない学習は破滅の道への第一歩となります。

5分後にやろう、キリが悪いから○時からやろう、明日からやろう、週明けからやろう。
気づけば1ヶ月、半年1年、10年と過ぎ去って行きます。

これは脅しではなく、成人している人であればなんとなく感覚的にわかるモノであると思います。

ですので普段から学習する習慣が身についている人であればよいですが、そうでない場合は必ず期限を決めて期限を意識して学習をしましょう。

またそれを紙に書くこと(スマホのメモ帳、リマインダーなどでも良いです)が大事です。

例えば今日やらなければいけないコトなどを頭の中だけに留めておくと、忘れてしまうというのもありますが、実際の内容以上にやることが沢山あるような気がしてしまいやる気が削がれてしまうというコトが往々にしてあります。

ですので、必ずやるべき内容を頭の中から出して視覚的にすることを忘れないようにしましょう。

学習中

次は学習中のコトに関して話していきます。

学習中に起きる1番の問題は集中力の切れた時と躓いた時に起きると私は考えます。

そしてその際に起きる問題として大きいのが「ネットブラウジング」です。

この問題も時間管理がしっかり出来る人であれば問題ないのですが、PCを使った学習だとより陥りやすい問題になります。

youtubeなどで動画を見たり、SNS漁りしてみたり、情報サイト徘徊などなどクリックだけで簡単に表示出来それらは時間を奪っていきます。

もちろんそれらの存在が悪いというコトではなく、自制できない自分自身の問題ではあるのですが、勉強する習慣が無く普段からネットをする時間が長い人は勉強内容を理解するコトよりも、大きな問題となって立ちはだかってくる可能性が高いです。

部屋の片付け始めたのに漫画を読みだしたり、懐かしいアルバムを閲覧することに時間を費やしてしまうタイプの人は要注意な気がします。

どうしてもネットをがやめられない(学習時間の大部分を奪われる)という人は、とりあえずまずはブックマークから消すコトであったり、少しでも簡単にアクセス出来ないように、意識しないような環境を作ってみてください。
多分、それでも検索してそのサイトに辿り着いて時間を費やし「自分はなんてダメなやつなんだ」などとその度に自己嫌悪に陥る人もいると思います。
ただそれでも昨日より1つでも多く何か覚えることが出来ていたとするのであれば、あまり自分を責めずそのまま続けてみてください。
時間をまず取り、とりあえず取りかかるコトが出来ているのであれば、それは成長スピードの問題であり成長は出来ています。

次に気をつけなければならないのは、ネットブラウジングの中に内包される問題でもあるのですが、SNSの活用方法です。

今の時代、ネットを利用すれば簡単に他者とコミュニケーションをとることが出来ます。
ひとりで勉強をするより様々な人の情報を得られるからと、同じ志を持って活動している人などをSNS上でフォローし合う人が多いですが、これには注意が必要です。

注意が必要なコトは主に3つ。

1つ目は「他人との比較」です。

どんどん学習が先に進む人の情報を見せられ続けると自分には才能がないと思い込んだり、精力的に様々な人と関わり様々な発信をしている人などを見ると漠然と凄いな―と思ってしまい自分にはそこまで出来ないと挫折に繋がってしまいます。

正直、SNSに限らずですがネット上に書いてあることは嘘かホントかわからないモノが多いです。
知識として正しいことは信用出来ますが、例えばわかりやすい例で言えばいくら稼いだなどという表記はたいてい見栄をはるモノです。
そういった虚構に騙され意欲を失うあるいは変に盲信してしまい道がそれてしまう人もいますので、他人を気にする傾向のある人は要注意です。

2つ目は「情報量の多さ」です。

様々な人がいるので様々な意見が存在します。
例えば「これから始めた方が良い」「これはやる意味がない」「これからはこれが来る」などなど、様々な情報が様々な人の視点で発信されあふれています。
入ってくる情報が多すぎると何を信じていいかわからなくなりますし、学習に関係のない聞きたくもない情報が入ってくるコトもありますので、結果疲れてSNSだけでなく学習自体のやる気もなくなってしまいます。

3つ目は「コミュニティへの参加」です。

ひとりで勉強するより同じ環境の人と繋がって一緒に頑張りたいという理由ではじめれば特定のコミュニティにたどり着くのは必然的ではありますが、誰かと関わるということはそこに人間関係が構築されるので勉強以外の部分で大変になるコトが往々にしてあります。

例えばホントはフォローしたくないけど、誰かの繋がりでフォローしておかないといけない感じになってしまったり、イイネやリプを返すことを義務的に感じてしまい疲れてしまうコトなどがあります。

3つの注意全てに言えるコトですが、自身をしっかり持っている人、SNSを上手く活用出来る人であれば問題ありませんが、そうでない場合はSNSの活用は控えた方がよいと言えます。

学習後

学習後と書きましたが実際のところ学習は終わりません。

これは「人生死ぬまで勉強だ」というようなコトではなく、WEBの世界は日進月歩でどんどん変わっていきます。
ゆえにひと通り勉強を終えたとしても新しく覚えないといけない内容も出来てきますし、いままで使えていた知識が使えなくなるコトもあります。

ですので、ここでの学習後とはあくまでお金を稼ぎ出せるレベルまで到達したらというような意味合いです。

前の項で期限などに関してふれましたが、お金を稼ぎ出せるようになってからはそれはもっと大事でシビアなモノになり、時には大きな問題を引き起こす原因にもなる可能性があります。
そういった点でも稼ぎ出す前に期限、決めたことを守るということを習慣化していきましょう。

Categories: