例えば「youtubeなどを利用し音楽を聴きたいけど、PCのディスプレイの明かりは消したい」等と思ったコトはないでしょうか?
特に何も設定していなくても再生しっぱなしでPCを放置していると、画面が消え音楽だけ流れている状況になったりするので、スリープにすればその状況を意図的に作れるのでは?と思い再生中にスリープにしてみる人も居ると思います。
しかしスリープにすると、音楽は止まってしまいます。
その原因は選択しているスリープの性質にあります。
スリープは基本的に2種類あります。
コンピューターのスリープと、ディスプレイのスリープです。
画面左上にあるAppleマークをクリックすると表示されるスリープは前者のスリープです。
画面が消えても音楽が再生されるスリープは後者のディスプレイのスリープになります。
1.ディスプレイのスリープ
controlキー + shiftキー + メディア取り出しキー (⏏) を同時押しです。
Touch Bar搭載のMac Book の場合
メディア取り出しキー (⏏)がないので、上記のショートカットキーを使うコトが出来ません。
その為、Touch Bar搭載のMac Bookではホットコーナーを使用する形になります。
システム環境設定 > Mission Control
上記画像下部、緑枠の部分をクリックするとホットコーナーの設定が出来ます。
設定したい箇所にディスプレイをスリープさせるを選択してください。
2.注意事項
システム環境 > 省エネルギー
の設定にて、「ディスプレイがオフのときにコンピューターを自動でスリープさせない」にチェックが入っていないと、自動スリープ(コンピューター)を設定している場合、途中でスリープに入ってしまいます。
3.まとめ
PC画面を消したまま音楽再生したい場合は、ディスプレイのスリープを使用。
システム環境の省エネルギーの項では、自動スリープの設定変更がコンピューター、ディスプレイ共に出来ますので、この機会に見直してみるのも良いかも知れません。